
このページでは、Xサーバーの申し込み方法を説明します。
Xサーバーの申し込み方法
最初に、下記のリンクをクリックしていただき、
Xサーバーのトップページにアクセスします。
画面上部のお申し込みから、
お申し込みフォームを選択してクリックします。
すると、このようなお申し込みフォームのページが表示されるので、
Xサーバーを初めて契約される場合は「エックスサーバー会員IDを
持っていない」の方の新規お申し込みを選んでクリックします。
そうすると、契約者情報を入力する画面になりますので、
必要な情報を入力していきます。
入力の仕方は項目ごとに説明がありますので、
そちらを参考にすれば問題ないかと思いますが、
迷われた場合は以下を参考にして下さい。
サーバーID:半角英数の小文字で管理しやすい文字列を決めて下さい。
プラン:x10にチェックを入れます。
(1日のアクセスが数万あるような大規模なサイトを運営するのでなければ、x10で十分です。)
メールアドレス:サーバー業者から送られてくるメールを受け取るためのメールアドレスを入力します。
(申し込みが完了すると、こちらのアドレスに通知のメールが届きます。)
登録区分:個人にチェックを入れます。
名前:ご自身の氏名を入力します。
名前(フリガナ):フリガナを入力します。
郵便番号:郵便番号を入力します。
住所:ご自宅の住所を入力します。
電話番号:連絡がつく電話番号を入力します。
念のために、
申し込みページの入力例も載せておきます
最後に利用規約に目を通していただき、
問題なければ同意するにチェックを入れて、お申し込み内容の確認ボタンをクリックします。
(この時点では、まだ申し込みは完了していません。)
すると、記入した内容が表示されますので、
内容に誤りがないかチェックしてください。
これで正しければ、一番下のお申し込みをするというボタンを
クリックします。


申し込みを行うと契約時に入力したメールアドレスに、
「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」という件名のメールが届きますので、そちらを開きます。
ユーザーアカウント情報に記載されている「会員ID」と
「インフォパネルパスワード」は、
Xサーバーのマイページにログインする時に必要になりますので、
控えておいて下さい。
また、このメールは大事なものとなりますので、
削除せずに保存しておくことを推奨します。
次に、料金の支払いを行います。
インフォパネルと書かれている箇所のURLをクリックして、
Xサーバーのマイページにログインします。

URLをクリックすると、会員IDとインフォパネルパスワードの入力が、
求められますので、メールに記載されていたものを入力して、
ログインをクリックします。
ログインすると、画面左側に料金のお支払いというボタンがありますので、
そちらをクリックします。

すると、申し込みしたサーバーの一覧が表示されますので、
さきほど申し込みをしたサーバーのサーバーIDが表示されているサービスに
チェックを入れます。
更新期間はサイトを運営する期間を目安に決めて下さい。
更新期間が長いものを選択した方が、料金が割安になります。
1年以上運営される場合は、最低12ヶ月を選んでおくことを推奨します。
上記2点の選択が終わりましたら、お支払い方法を選択するというボタンをクリックします。

すると、サービス名、更新期間、金額が表示され、
その下にクレジットカードやコンビニ支払いなどお支払い方法が出てきますので、希望する方法を選択し、決済画面へ進むというボタンをクリックします。

これで決済画面へと進みますので、
支払いを完了させて下さい。
これでサーバーの契約作業は終わりです。
ドメインの取得方法
つづいて、ドメインの取得をします。
下記のページを開いて下さい。
取得希望のドメイン名を検索という箇所があるので、
希望するドメインの文字列を打ち込み、
検索ボタンをクリックします。
ドメイン名は作成したサイトのテーマや、
関連するキーワードを含んだフレーズを
半角英数に直した文字列に決めるとよいです。
(今回は、「脱毛サロン」にしました。)

すると、「.com」や「.net」など取得可能な候補が表示されますが、
個人のサイトの場合は「.com」や「.net」を選んでおけば、
大丈夫です。
取得したいドメイン名にチェックを入れて、
取得手続きに進むというボタンをクリックします。
また、希望する文字列が既に使用されていて、
取得できないものも中にはあります。
そういう場合は、文字列を多少変えたり、
語尾に数字を加えたりすることで取得できることが多いです。
(ちなみに、検索したこの時点では「datsumousalon」はもう使用されていましたが、
「datsumousalon1」は大丈夫でした。)

次に、支払い方法の選択画面が表示されるので、
支払い方法を選び、 お申し込み内容の確認というボタンをクリックします。
最後に、注文内容の確認画面が表示されますので、
内容に間違いがなく、利用規約にも問題がなければ、
同意するにチェックを入れて、 申し込むというボタンをクリックします。
お疲れ様でした。
これでドメインの取得作業が終わりました。